enkanotabito*live.jp
*の部分をあっとまーくに変えてください。
りちゃあどさんのところで主催されてるようですが出れません。
9割9分無理そうです。
それだけではあれなので。
寝言カビゴンパがそろそろまとまりそうです。
パーティー構成は12月25日のでいいと思いますが寝言ターンについて少し分からないところがあります。
ログは後日に挙げます
2ターン連続寝言を使い次のターン(3ターン)に寝言を使っても不発に終わりました。
どういう処理がされているのでしょう。
実験は続きそうです。
外れる可能性が高い予想
大会に向けて火カビ増えるのでしょうか?
雷カビブラに強いハガネールや特殊カビゴン電磁砲サイドン対策のナッシーに強いと思います。
簡単ではありますが火カビのパーティーを下に作成しました。
フォレトス巻きのサンダー昆布に強いといわれている火カビ+スターミー+ガラガラを中心に組みました。
穴だらけですが。
カビゴン
鈍い/すてみタックル/火炎放射/眠る@食べ残し
スターミー
波乗り/電磁波/リフレクター/自己再生@奇跡の実
ガラガラ
剣の舞/地震/岩雪崩/めざパ飛行@太い骨
ヘラクロス
メガホーン/地震orめざパ飛行or鈍い/眠る/寝言@ピントレンズ
エアームド
ドリル嘴/泥棒/吹き飛ばし/眠る@薄荷の実
ゲンガー
黒い眼差し/滅びの歌/冷凍パンチ/道連れ@麻痺治しの実
響さんの日記見たので面白そうなバトンがありました。
去年まではのぞいていただけでした。
今年からまじめにやりますorz
みちゃったらバトン~アニゲ編
ルール:見た人は絶対やること! 答え終わったら一つ追加すること。
◎キャラもストーリーも知ってる
○だいたい知ってる
△聞いたことある
×全く知らない
渡ったら一つ追加
×・アーシアン
△・ああっ女神さまっ
○・R.O.D
◎・アイシールド21
×・あぃまぃみぃ!ストロベリーエッグ
×・アウター・ゾーン(THE OUTER ZONE)
×・あかく咲く声
△・赤ずきんチャチャ
×・悪魔のオロロン
△・あずみ
△・アトリエシリーズ
×・あひるの空
×・アベノ橋魔法☆商店街
×・あまつき
◎・ARIA
×・アリスSOS
×・アリス探偵局
×・アルプス伝説
△・アンジェリーク
○・アンパンマン
×・異界繁盛記 ひよこや商店
△・行け!稲中卓球部
×・ICO
△・苺ましまろ
◎・頭文字D
△・いぬかみっ!
◎・犬夜叉
×・ヴァンデミエールの翼
×・ウィッチブレイド(Witchblade)
×・ウインダリア
×・宇宙家族カールビンソン
×・うまんが&ろまんが
×・うめぼしの謎
△・うる星やつら
△・エア・ギア
△・X
△・NHKにようこそ!
×・エルデガイン
△・ANGELIC LAYER
×・エンジェルハート(Angel Heart)
×・王家の紋章
○・王ドロボウJING(KING OF BANDIT JING)
△・桜蘭高校ホスト部
△・おおきく振りかぶって
△・おねがいティーチャー
△・OverDrive
△・OVERMANキングゲイナー
×・OH!MYコンブ
×・Oh!myダーリン
×・拝み屋横丁顛末記
△・おじゃる丸
×・おねがいマイメロディ
×・帯をギュッとね!
×・お迎えです。
×・陰陽大戦記
○・カードキャプターさくら
×・快感フレーズ
△・ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
△・カウボーイビバップ(COWBOY BEBOP)
○・学園アリス
×・学園ヘヴン BOY'S LOVE SCRAMBLE!
×・覚悟のススメ
×・輝夜姫
△・かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~
×・疾風伝説 特攻の拓
○・風の谷のナウシカ(Nausicaa of the Valley of Wind)
×・風光る
×・塊魂
×・ガチャフォース(GATCHA FORCE)
○・家庭教師ヒットマンREBORN!
×・彼方から
×・神風怪盗ジャンヌ
○・ガラスの仮面
×・ガラスの艦隊
×・彼氏彼女の事情
○・GUNSLINGER GIRL
△・GANTZ
△・ガンパレード・マーチ ~新たなる行軍歌~
×・寄生獣
△・機動警察パトレイバー
◎・機動戦艦ナデシコ
○・機動戦士ガンダム(MOBILE SUIT GUNDAM)
○・機動戦士ガンダムSEED(Mobile Suit Gundam SEED)
○・機動戦士ガンダムSEED DESTINY(Mobile Suit Gundam SEED DESTINY)
○・キノの旅
×・きみはペット
○・逆転裁判
◎・キャプテン翼
△・ギャラクシーエンジェル
×・ギャラリーフェイク (Gallery Fake)
△・今日からマ王!
△・ギルガメッシュ(Gilgamesh)
△・金色のコルダ
○・銀魂
×・薬屋探偵妖綺談
×・グラビテーション
×・グランディア (GRANDIA)
○・クレヨンしんちゃん
×・クロックタワー(CLOCK TOWER)
○・クロノクルセイド(CHRNO CRUSADE)
◎・GetBackers-奪還屋-
×・ゲノム
△・ケロロ軍曹
○・げんしけん
△・幻想水滸伝
×・こいつら100%伝説
△・交響詩篇エウレカセブン
×・皇国の守護者(IMPERIAL GUARDS)
△・コードギアス 反逆のルルーシュ
△・極上生徒会
△・GS美神 極楽大作戦!!
×・ここはグリーン・ウッド
×・コゼットの肖像
○・こちら葛飾区亀有公園前派出所
×・こどものおもちゃ
×・この醜くも美しい世界
△・彩雲国物語
×・サイキックフォース
△・最終兵器彼女
△・最遊記
△・サガシリーズ
○・ザ・キング・オブ・ファイターズ(THE KING OF FIGHTERS)
△・サクラ大戦
◎・サザエさん
×・SAMURAI 7
×・サムライチャンプルー
◎・SAMURAI DEEPER KYO
◎・サモンナイト
△・さよなら絶望先生
◎・戯言シリーズ
△・されど罪人は竜と踊る
×・3.3.7ビョーシ!!
△・地獄少女
○・地獄先生ぬ~べ~
○・シティーハンター(CITY HUNTER)
△・シムーン
△・シャーマンキング
△・SHUFFLE!
△・シャドウハーツ(SHADOW HEARTS)
×・獣王星
◎・十二国記
×・十兵衛ちゃん
×・シュガシュガルーン
○・Wジュリエット
△・少女革命ウテナ(Revolutionary Girl Utena)
×・少女探偵スーパーW
×・少女チャングムの誓い
◎・ジョジョの奇妙な冒険(JOJO'S BIZARRE ADVENTURE)
×・SILVER DIAMOND
◎・真・三國無双
×・新白雪姫伝説プリーティア
○・新世紀エヴァンゲリオン
×・神聖モテモテ王国
△・スーパーマリオブラザーズ (Super Mario Bros.)
◎・スーパーロボット大戦
△・School Days
△・スクールランブル(School Rumble)
△・スクライド
△・涼風
○・涼宮ハルヒの憂鬱
○・スターオーシャン(Star Ocean)
△・ストリートファイター
◎・スパイラル~推理の絆~
×・スプリガン
△・住めば都のコスモス荘
○・SLAM DUNK
△・スレイヤーズ
△・星界の紋章
△・聖剣伝説
△・聖闘士星矢
×・世界でいちばん大嫌い
×・絶対服従命令
△・ゼノサーガシリーズ(Xenosaga)
×・セラフィックフェザー
○・戦国BASARA
○・戦国無双
△・蒼穹のファフナー
×・喪神の碑
×・ZONE-00
△・その向こうの向こう側
×・ゾンビ屋れい子
△・逮捕しちゃうぞ
△・多重人格サイコ
×・黄昏流星群
×・正しい恋愛のススメ
×・ダブルキャスト
×・ダブルフェイス
△・探偵学園Q
△・耽美夢想マイネリーベ
○・ちびまる子ちゃん
×・チャンス・トライアングルセッション
△・超重神グラヴィオン
○・ちょびっツ
×・ついでにとんちんかん
×・TWIN SIGNAL
○・ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-
×・っポイ!
×・DEAR BOYS
○・D.Gray-man
△・テイルズシリーズ
◎・DEATH NOTE
△・テニスの王子様
△・天空のエスカフローネ(The Vision of Escaflowne)
○・天使禁猟区
○・天使な小生意気
○・天上天下
△・天地無用!
×・天牌
◎・東京アンダーグラウンド
△・東京ミュウミュウ
◎・東方Project
△・ドカベン
△・ドカポン・ザ・ワールド
○・Dr.スランプ
○・.hack
○・hack//G.U.
◎・ドラえもん 最近見てないけど
×・ドラゴン騎士団
△・ドラゴンクエスト
○・DRAGON QUEST -ダイの大冒険-
◎・DRAGON BALL
△・トリニティ・ブラッド
◎・NARUTO -ナルト-
△・ニニンがシノブ伝
◎・忍たま乱太郎
×・ねがぽじ ~お兄ちゃんと呼ばないでっ!!~
×・ノエイン もうひとりの君へ
×・ノーマーク爆牌党
△・のだめカンタービレ
△・ハーメルンのバイオリン弾き
×・はいからさんが通る
○・鋼の錬金術師
△・爆走兄弟レッツ&ゴー!!
×・BASARA
×・ハチミツとクローバー
△・バテン・カイトス
△・バトルアスリーテス 大運動会
×・花帰葬
△・花ざかりの君たちへ
×・BANANAFISH
×・花の慶次
×・PAPUWA
○・ハヤテのごとく!
×・Paradise Kiss
×・HarryPotter
×・パワーパフガールズ(The Powerpuff Girls)
◎・HUNTER×HUNTER
×・Piaキャロットへようこそ!!
○・PEACE MAKER
×・B.B.Joker
○・ヒカルの碁
△・ひぐらしのなく頃に
△・美少女戦士セーラームーン
×・ぴちぴちピッチ
△・ビックリマン
×・BEHIND MASTER
×・ひまわりっ!
△・ファイアーエムブレム(Fire Emblem)
△・ファイナルファンタジーシリーズ(Final Fantasy)
×・ファイブスター物語(The Five Star Stories)
◎・Fate/stay night
×・福家堂本舗
△・ふしぎの海のナディア
×・ふしぎ遊戯
○・武装錬金
△・ふたりはプリキュア
×・新世紀GPXサイバーフォーミュラ
△・ぷよぷよ
◎・BLACK CAT
○・ブラック・ジャック
△・BLACK LAGOON
△・BLOOD+
×・プラネテス(ΠΛΑΝΗΤΕΣ)
×・BLAME!
×・観用少女
◎・BLEACH
×・プリティフェイス
×・プリンセス・プリンセス
×・BLUE SEED
○・フルーツバスケット
△・ベルサイユの薔薇
×・忘却の旋律
◎・北斗の拳
○・ぼくの地球を守って(Please Save My Earth)
◎・ポケットモンスター(POCKET MONSTERS)
×・pop'n music
○・星のカービィ
△・ボボボーボ・ボーボボ
△・ポポロクロイス物語
△・XXXHOLiC
△・舞-HiME
×・幕張
△・MOTHER
×・魔法騎士レイアース
◎・魔人探偵脳噛ネウロ
△・魔法陣グルグル
×・ママレード・ボーイ
△・マリア様がみてる
×・蟲師
○・名探偵コナン
◎・名探偵ホームズ
○・女神候補生
○・女神転生
△・MAJOR
△・めぞん一刻
△・メダロット
△・Memories Offシリーズ
×・MAR - Marchen Awakens Romance
○・Melty Blood
×・もっけ
×・もやしもん
△・MONSTER
×・八雲立つ
△・有閑倶楽部
◎・遊☆戯☆王
×・勇午
×・勇者シリーズ
○・幽☆遊☆白書
△・円盤皇女ワるきゅーレ
△・よつばと!
×・よみがえる空-Rescue Wings-
×・鎧伝サムライトルーパー
×・RahXephon
△・ラグナロク
×・ラブやん
△・LOVELESS
○・らんま1/2(Ranma1/2)
×・緑野原学園シリーズ
×・ルナティック雑技団
○・ルパン三世
◎・るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(Samurai X)
○・RAVE
△・ローゼンメイデン(Rozen Maiden)
△・ロストユニバース
○・ロックマン(ROCKMAN)
△・ロミオの青い空
△・ワイルドアームズ(WILD ARMS)
×・WILD ADAPTER
×・WILD HALF
◎・ONE PIECE
△・どうぶつの森
追加何にしようかな
やる気ある人追加お願いします(他力本願
改めて思うが長いっ
20日ほど日が開きましたが概ね完成に近づいているような?
1つの記事に2つのパーティーを載せるのもあれですが。
55:カビゴン
50:サンダー、パルシェン、ゲンガー、カイリキー、スターミー
カビゴン
鈍い/すてみタックル/眠る/寝言@ピンクのリボン
サンダー
10万ボルト/めざパ氷/電磁波/吹き飛ばし@食べ残し
パルシェン
撒き菱/冷凍ビーム/鈍い/大爆発@黄金の実
ゲンガー
黒い眼差し/滅びの唄/炎のパンチ/道連れ@麻痺治しの実
カイリキー
クロスチョップ/岩雪崩/地震/眠る@薄荷の実
スターミー
波乗り/毒々/リフレクター/自己再生@奇跡の実
以下変更点ですが後が長いので簡略します。
まずエアームドを電磁波サンダーに変更しました。
砂嵐が味方に及ぼす影響のせいで役割が非常に苦しくなるので砂嵐は諦めました。
エアームドの後任となるポケモンの中でヘラクロスカイリキーに強いポケモンを探していました。
相手を崩すのに有効なのが麻痺ということで電磁波サンダーになりました。
エアームドがいなくなることでガラガラカビゴン流しがほしくなりパルシェンを使います。
特殊カビゴンガルーラ鈍いカイリキーにはゲンガーで対策します。
岩鋼対策としてカイリキーです。岩雪崩は対飛行ポケモンに対するけん制、地震でゲンガー電気を潰します。
スターミーは天気受けと岩地面潰し毒々によるエスパー流しです。
相手カビにカビの後だしは危険ですのでリフレクターを使います。
後日書き直すのでさらっと流してください。
某氏に鑑定を依頼したパに近づいてます。
以下問題作かもしれない
実験用パーティーです。
55:カビゴン
50:サンダー、ゲンガー、ナッシー、スターミー、カイリキー
カビゴン
鈍い/すてみタックル/眠る/寝言@ピンクのリボン
サンダー
10万ボルト/めざパ氷/電磁波/吹き飛ばし@食べ残し
ゲンガー
黒い霧/炎のパンチ/爆裂パンチ/大爆発@水玉リボンor黄金の実
ナッシー
宿り木の種/サイコキネシス/リフレクター/光合成@麻痺治しの実
スターミー
波乗り/10万ボルト/冷凍ビーム/自己再生@奇跡の実
カイリキー
クロスチョップ/岩雪崩/地震/眠る@薄荷の実
役割
カビゴン
省略します。
サンダー
省略します。
対カビブラにはカビゴン+サンダーorゲンガーで戦います。
サンダーを使う場合は麻痺を入れにいきます。
ゲンガーで戦う場合"PP戦"でブラッキーを封じます。
ブラッキーの基本形は
黒い眼差し/甘える/月の光/バトンタッチ@奇跡の実
です。
バトンタッチ以外のPPの総合計は8(黒い眼差し)+32(甘える)+8(月の光)=48
ゲンガーの黒い霧の最大PPも同じく48です。
黒い眼差しを貰った後はひたすら黒い霧を連打することでブラッキーの受け性能を停止させます。
つまりゲンガーがブラッキーのストッパーになるわけでカビブラの連携を止めることに繋がります。
後はバトンしか残ってないのでPPを切らせると後は爆破で倒します。
そうなる前に相手が引いてくれると思いますが;
一応カビゴンブラッキー用に潰し技として爆裂パンチを用意しておきました。
炎のパンチは対ヘラクロス鋼ナッシーパルシェン用です。
他にもゲンガーのブラッキー封じには滅び型がありますがカウント1で他のポケモンに交代することで逃れられることがあり確実とはいえません。また、吠えるライコウなどのゲンガー封じの個体がいる場合機能しません。
ブラッキー+ゲンガー封じ+カビゴンで出してくる場合
カビゴン+ゲンガー+サンダーを選びます。
最初はブラッキーがいてもサンダーを見せずに戦います。
ゲンガーでゲンガー封じを爆破するとサンダーの電磁波が相手のカビゴンブラッキーに入ります。その後はカビゴンで戦います。
持ち技の関係上相手の霊タイプがこちらのゲンガーの封じになります。
またゲンガー封じがリフレクターを持っている場合もきついです。
その場合は別のパターンで対応します。
ブラッキー+ゲンガー(ムウマ)の場合
ゲンガー(ムウマ)にカイリキーをブラッキーにサンダーをあてます。
ゲンガー+ムウマの場合
ゲンガーにカイリキー、ムウマにサンダーをあてます。
スターミーとカイリキー
スターミー
波乗りでは岩地面10万ボルトは同タイプ用冷凍ビームはナッシーカイリュー潰しのためです。
カイリキー
クロスチョップで岩鋼、地震で電気ゲンガー潰し、岩雪崩で対飛行タイプに対するけん制です。
電気をカビゴンに任せるなら地震のスペースはめざパ霊でいいと思います。
どちらのポケモンにしろカビゴンが止められて決定力にならないとき他のポケモンで止まらないようにセミフルアタックにしました。
ナッシー
物理相手にリフレクターを貼って誤魔化し、サイコキネシスで岩地面格闘と戦います。ナッシーのリフレクターを眠り粉に変更することで突破力があがるかもしれません。
弱点
・めざパガラガラ
パルシェンやエアームドが入らないので
・フォレトス+電気の昆布
どこかにガラガラを投入できれば解決しますがスペースがないです。
・55カイリキーヘラクロス
サンダーでは相手が食べ残し鈍い持ちだと負けます。ゲンガーの黒い霧で勝負するしかありません。
・ポリゴン2
サンダーで麻痺を入れられたら勝てる可能性はありますが勝率は低いです。ライコウとスターミーが付いてくると完封されます。
上のパーティーならだいたいこれらの穴が埋まっています。
下のパーティーはあくまでも机上論です。カビブラパと戦う機会には恵まれていないので実際に上手く機能してくれるかどうかは不明です。
一つのパーティーにまとめることはできずに結果2つのパーティーになるとは予想していませんでした。
追記
50勢のレベルを上げた場合カビゴンのすてみが恩返しになるかもしれません。
具体的にダメージ計算をしていないので変更があるかもしれません。
55:カビゴン
50:エアームド、スターミー、ガラガラ、カイリキー、フーディン
カビゴン
鈍い/捨て身タックル/眠る/寝言@ピンクのリボン
エアームド
ドリル嘴/砂嵐/守る/吹き飛ばし@食べ残し
スターミー
ハイドロポンプ/10万ボルト/冷凍ビーム/自己再生@奇跡の実
ガラガラ
地震/大文字/眠る/寝言@太い骨
カイリキー
クロスチョップ/めざパ霊/岩雪崩/眠る@薄荷の実
フーディン
サイコキネシス/毒々/アンコール/自己再生@麻痺治しの実
変更点
・エース
カビゴンを単独エースに戻しました。
理由はバンギラスを採用してもカビゴンを意識して水+霊の組み合わせで出されると止まり決定力にならないからです。
・エアームド+カビゴン
砂嵐の意味を誤解していました。ブラッキーを相手にしたときに使います。
後は守るなり吹き飛ばすなりで相手の砂嵐に耐性のないポケモンを削っていきます。
砂嵐は諸刃の剣なのでカビゴンを出すタイミングが重要です。
他のメンバーも受け役割を持ちにくくなるので倒すことを優先します。その方針で残りのメンバーも決めました。
微妙にガラガラを支援している気もしますが。
砂嵐+捨て身のダメージを考えると53・54カビゴンには2回、55カビゴンは同速を別にして1回後だしできる機会があります。全体的な立ち回りを考えて寝言を使います。
カビゴンは耐性がないのでダメージの計算の上では毎ターン巻き菱を食らっていると考えればよいと思います。
・スターミー
水技はハイドロポンプにします。バンギラス50フォレトス確定2発50ハガネール乱数1発とカビゴンが頭が上がらない鋼を楽に倒せさらに低レベルガラガラ確定1発と十分な威力です。
ガラガラ
カビゴン→岩(霊)ガラガラ→エアームドとマークされると突破し難いので大文字と地震を持たせました。電気のめざパが心配なので寝言で隙を見せないようにします。
・カイリキー
主に岩鋼対策です。霊に対して間接破壊を狙います。
・フーディン
格闘に強い霊封じです。エレブーなども流しつつ毒を回して相手の攻撃の手順を緩めようと思います。
10万ボルトや炎のパンチを持ったゲンガー相手にはカビゴン+エアームドを出せません。そういった場合に出して相手のパを崩していきます。
机上論としてですがだいぶ固まってきたと思います。
岩+ヘラクロスの組み合わせに勝てる気がしません。
又ガラガラ対策が不足しています。